ずぼら女の節約・健康レシピ

節約と健康を目指したメモ

食事メモ:2014/02/13、聴覚障害者の聞こえの可視化

【朝:0.8g】
・コーンフレーク【塩分:0.8g】

【昼:1.45g】
久々にお弁当を作った。
・ご飯(+鮭フレーク)【塩分:0.15g】
・鮪のマリネ(+玉ねぎ、きゅうり、ワカメ)【塩分:0g】
・ミートボール(+玉ねぎ、ニンジン)【塩分:1.1g】
・ツナとコーン【塩分:0.8g÷4くらい】

【夕:3.2g】
残業でお腹が空いて、スープストックに行っちゃった。
スープストックセットだから、全てSサイズかな。
・黒豆納豆の豆腐チゲ【塩分:1.4g】
・野菜と鶏肉のトマトシチュー【塩分:1.2g】
・白胡麻ごはん【塩分:0.8g×3/4くらい】

【夜:0g】
お腹は空いてなかったけど、鮪の消費期限が昨日までだったので。
賞味期限きれは気にしないけど、消費期限切れの生食はちょっと怖い(といいつつ1日経過)
・鮪のマリネ【塩分:0g】

聴覚障害者の聞こえの可視化って記事を見た。
感音難聴は補聴器をつけても意味がない、といわれている理由が分かりやすかった。

「【聞こえる】と【聞き取れる】とはまったく別物」というのは、すごくよく分かる。

だから、佐村河内守氏が手話通訳でインタビューを受けてるのに
インターホンに反応できた
、というのは、感覚として理解できるんだよね。
彼の何が嘘で、何が本当なのかは、私には分からないけれど。

元記事は聴覚障害者のブログなのね。
どうして聴力を失ったのだろう?というのが気になってしまう。